相場は心理戦・機械的に売買することが得策
株でも言えることですが、為替相場というものは人の感情で動くといっても過言ではありません。
ある日突然何かの悪材料が出てきて相場が暴落(あるいは急騰)すると、必ずといっていいほど相場は行き過ぎます。
こんなときを狙って上級者は稼ぐことができますが、初心者が売買すると失敗する可能性が高いです。
いわゆる「落ちてきたナイフをつかむ」と言われるほど危険なことなのです。
その理由は、どこが転換点か判断することが難しいからです。
相場のことは相場に聞けと言われるように、どこで売買するか判断することはプロでも難しいことなのです。
しかもプロは顧客から預かった膨大な資産を運用しなければいけませんから、軽率な投資行動はできません。
ですからなるべく人の心理が影響することを嫌います。
その点個人トレーダーなら動かす資産を少額にすることでいくらでもリスクを減らすことができます。
当サイトでも紹介していますが、様々なFXツールが存在しますので自分にピッタリのものを選んでトレードするのも良いでしょう。